高校生のみなさん、ご寄付いただいた無線機をJQ1YKMのコールサインで使用してみませんか!!
<主旨>
我々、全国高等学校文化連盟アマチュア無線専門部設立準備会では、従事者免許は取得したものの、運用するための無線機がない高校生諸君へご寄付いただいた無線機を貸し出しています。
希望される方は、ぜひ、ご連絡をお願いいたします。
<具体的な流れ>
・まず、申込者(高校生以下)は、借りることでの「成人」の承諾を得てください。
この場合の「成人」とは、自宅での運用を希望する場合は、保護者。
学校での運用を希望する場合は、指導教諭。
それ以外の場合(なんらかのクラブ等)は、成人(大人)と、なります。
・申込者(高校生以下)が、事務局に連絡してください。(メールか郵送でお願いします。)
・申込者(高校生以下)は、下記「申し込み書」をダウンロードしプリントアウトして記入、また「成人」の印鑑を押した後、事務局へ送付してください。
(リグを借りたい場合は従免のコピーも同封してください。)
・事務局は、すぐに関東総合通信局に構成員名簿の変更を送ります。
・その後、事務局から、申込者(高校生以下)の希望するところへ、リグ・アンテナ・局免(本物)を送ります。
・期限終了後、申込者(高校生以下)は、事務局にすべてを返却してください。
・マシントラブル等は、事務局へ至急連絡してください。
<注意>
・事務局と申込者との送付の費用は受益者負担とします。
・貸し出し期限は最大で1ヶ月とし、他に予約がない場合は、延長も可とします。
・明らかな本人の不注意によるマシントラブルの修理費用のみ「成人」の方に負担いただきますが、それ以外の不可抗力によるマシントラブルは、事務局で対応します。
<事務局>
〒305-8502
茨城県つくば市稲荷前1-1
茗溪学園中学校高等学校 理科 中村 泰輔 宛
jimukyoku(アットマーク)zenkok-ama.mg-sci.com
(アットマーク)を半角@に変えて下さい。
申込書 PDF→ jq1ykm-rental