広島県福山市で、全日本ARDF競技大会が開催されます。
来年度のReg.3大会の日本代表選考にも重要な意味を持つ大会で、ジュニアの日本代表選手も例年選考されております。
ジュニアの活躍を、是非応援いただければと存じます。
?
広島県福山市で、全日本ARDF競技大会が開催されます。
来年度のReg.3大会の日本代表選考にも重要な意味を持つ大会で、ジュニアの日本代表選手も例年選考されております。
ジュニアの活躍を、是非応援いただければと存じます。
以前記載いたしました、7月・8月の記事が、何らかの事情で
見られなくなりましたので、キャッシュやバックアップを基に復元し、
一部加筆修正をして、再公開いたしました。
どうぞご覧下さい。
○新聞にて、いばらき総文2014アマチュア無線部門の様子が紹介されています。
・2014.7.28読売新聞茨城版(記念局運用)
・2014.7.30茨城新聞(ARDF)
・2014.7.30常陽新聞(ARDF)
・2014.7.30茨城新聞チャンネル(ARDF、新聞社提供の動画)
・2014.7.30いばキラTV内でも上記と同様の動画がアナウンス付きで紹介されています。
・2014.7.31朝日新聞茨城版(記念局運用)
・2014.8.24朝日新聞全国版(各部門の結果にアマチュア無線部門入賞者も掲載)
○Hamlife.jpにおいても、記事が掲載されています。
・<会場リポート>「第38回全国高等学校総合文化祭(いばらき総文2014)」きょうから開催、記念局の8J1IBHが運用!!
・茨城新聞、「いばらき総文2014」のアマチュア無線部門「ARDF競技」に10府県から28校約120人が参加したと伝える
○CQ Ham Radio誌 2014年9月号に記念局運用の様子が、2014年10月号にARDFの様子がレポートされています。
○FMぱるるんの番組で、生徒へのインタビューが放送されました。FMぱるるんのウェブページで、アーカイブをお聴きいただけます。
・「ハムのラジオ」2014.8.11(記念局運用)
・「CQ HAM FOR GIRLS」2014.9.7(ARDF競技会場にて)
○関東総合通信局のサポートもいただきました。
・【関東総通】e-コムフォKANTO「いばらき総文2014」の運営をサポート
○公式結果はこちらです。
テレビ朝日「ナニコレ珍百景」(2014.9.3放映)において、浜松工業高等学校の生徒さんに密着する形で、ARDF競技および、第11回全国高等学校ARDF競技大会(=いばらき総文2014アマチュア無線部門)の様子が紹介されました。珍しい競技ということで、珍百景No.1989として登録されました。
ハムフェアが今週末に近づいて参りました。
今年も、一般ブースを出展いたします。是非とも足をお運び下さい。
8月23日(土)には、高校コンテスト表彰式・生徒交流大会を、会議棟610会議室で
開催いたします(高校コンテスト表彰式13:30~、生徒交流大会14:00~)。
高校生以下の皆さん、飛び入り参加もOKです。
是非とも、お立ち寄り下さい!
7月21日(月・祝)に開催いたしました、第25回全国高等学校アマチュア無線コンテストの
結果を、下記に公開いたしました。
http://www.ishitani.com/h-test.htm
上記ページの下の方に、表彰及び賞状についてのご案内を記しておりますので、
是非ともご参照下さい。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
高校コンテストが、来週の月曜日、7月21日に開催されます。
是非とも、多数のご参加をお願い申し上げます。
私たち、全国高文連アマチュア無線専門部設立準備会の社団局、JQ1YKMも、
東海地方において、JQ1YKM/2 でQRVいたします。高校局扱いの局と
なりますので、QSOよろしくお願い申し上げます。
第19回 関西アマチュア無線フェスティバル (KANHAM2014) において、生徒交流会が開催されます。KANHAM2014の公式ウェブにも下記の通り掲載されました。
KANHAM2014では、全国高等学校文化連盟アマチュア無線専門部設立準備会のブースも開設されます! 是非ともお立ち寄りください!
—(以下、KANHAM2014公式ウェブより)—
「全国高等学校文化連盟アマチュア無線専門部設立準備会」は、高校生の交流だけにとらわれず、広く青少年世代のアマチュア無線に興味を持つ子供達を集めて、交流会を開催します。
各地で頑張る高校生達を中心に、関西では高校生だけでなく、小学生・中学生そして、園児まで範囲を広げて交流する輪を持ちたいと思います。交流会では、高校生による運営で各高校の活動報告を紹介し、ジュニア参加者を対象にジャンケン大会を開催して、お楽しみプレゼントを実施します。
参加は無料です。ぜひお越しください。
場所
3階イベントスペース
日時
2014年7月19日(日) 16:00~17:00